我が家にもやってきました…

【お知らせ】

・子どもたちの運動会も遠足も例年通りにしてもいいと思いませんか?コロナ渦でも例年通りに行事を行った原口先生が、大阪に来てくれることになりました>3/12(土)コチラ

・「生きているだけであなたは素晴らしい」自己肯定感を上げたい人に(無料)>朝の5分瞑想(Facebook)

・10年後もキレイでいたい、本物の美を求める方に>野草でキレイに免疫アップ

・常識を捨てて、新時代を楽しみたい方に>3/19(土)彩色兼美お勉強会 

我が家にも5-10歳のワクチン接種券が届きました。

 

息子は「破り捨てる!」と腹を立てていましたが、私が内容を分析したいから保管しています。

 

事前に予診票に記入して、同意もしておくようなんですけどね、

 

・『新型コロナワクチンの説明書』を読んで、効果や副反応などについて理解しましたか。

 

という問いがあるんです。

 

皆さん、本当に『新型コロナワクチンの説明書』を読んでから回答してるんですかね?

 

ググってみたら、

そこには、ワクチンの発症予防効果が90.7%と書いてありました。

 

「100人にワクチン接種をしたら、90人に効果があった」

と未だに勘違いしている人も多いのではないでしょうか?

 

本当に紛らわしい!!

 

実際は、

100人中接種せずに発症した人50人:接種して発症した人5人

 

(1-5/50)×100=90%という計算なんですよ。

 

 

でも、接種しないより、した方が感染予防になるなら接種しようと思う方もいるわけで…

 

そこで考えたいのが、副反応ですよね!

 

高齢者は少ないけど、若い人ほど副反応が強く出ています。

 

発熱くらいならまだいいですが、重篤副反応が出る方がいます。

 

いつか治ればいいけど、生涯に渡るものや、致命的になることもあります。

 

それは稀かもしれない…

 

 

でも、それよりももっと稀なこと…

それは、コロナで子どもが死亡すること。

 

子どもはコロナで死にません。

 

 

それなのに高齢者を守るために、子どもが致命的になるかもしれないワクチンを接種させるのでしょうか?

 

子どもを守るのが、大人の役割なのにどうかしています。

 

子どもの命を懸けて、高齢者を守るの?

 

 

しかも、高齢者のコロナの致死率もごく稀です。

 

テレビで煽っているから、いかにも怖い病気かのようですが、

通常の蚊を、マラリアの蚊のように怖がっているみたいなものです。

通常の蚊に刺された方が、ワクチン打つよりも安全です。

 

マスコミが国民の感情を煽って、実際の数字を冷静に見る力を失わせていますね。

 

厚生労働省の数字を冷静に分析しましょう。>コチラ

 

動画で確認したい方はコチラ

 

不安から取った行動で、良い結果は生まれないんですよね。

 

でも身体の声を聞いていたら、免疫力が上がって怖いものなんてなくなります。

 

 

大人になって、思考は頑固になっても、身体は素直なまま変わりません。

 

どんな意識で身体のお手当をするかで、身体の反応は変わるんですね。

 

ついついやってしまうこと…

 

それは、

「治そう」と思ってお手入れしていませんか?

 

「調子悪くさせたのは、あんたやんかー!」

って身体は激怒するので、気をつけてくださいね(^_^;)

 

 

身体のケアで最も大切なことは、寄り添うことなんです。

 

身体が何を訴えているのか、聞いてください。

 

 

それは子育てとまったく同じでね、勉強させようって思っても、ちっとも子どもは賢くならないんだけど、

やりたいことをさせてあげたら、天才性が開花されるんですよね。

 

だから、あなたが身体のために良いと思っていることを続けても、あなたの身体にとっての喜びとならなければ、改善することはありません。

 

欲望が肥大して、身体の声が聞こえなくなっている現代人ですが、

訓練しつづければ、だんだんとわかるようになってくるものです。

 

最初は難しいと思うけど、少しずつできるようになるから、諦めずに続けてくださいね。

 

 

今日はゆっきぃの曼荼羅アートワークショップの日でした(*^_^*)

 

「上手、下手とジャッジされて来たことしかないから、

絵が楽しいという感覚がわからないんですよね。」

 

そんな描くことに対して苦手意識がある方ばかり?が参加しての開催でした。

 

美術とか音楽とか、芸術に対して学校で評価するってどうなんでしょうね!

 

先生の好みで評価が変わる気もしますよね。

 

私の個人的な意見としては、義務教育時の成績表は不要だと思っています。

 

特にアートにおいては、自分を表現する場なので、周囲の目を気にせずに、

 

「いかに個性を爆発させてあげれるか」

 

それができる先生を評価したいです。

(子どもに対する評価はいらない)

 

アートには正しいも間違いもありません。

 

「どんな風に表現したいかな?」

 

と内側と対話し、それを表現するのみです。

 

今回は、前回の開催の投稿記事を見てくださった方々から、自主的に手が上がり開催が決まりました。だから、告知することがなかったんです。

 

ゆっきぃの曼荼羅アートはこんな方におすすめです(*^_^*)

 

・描くことが嫌いになってしまったけど、実は好きになれたらいいなと思ってる。

・とにかく「色」が好き。

・「ねばならない」と制限のある思考から自由になりたいと思っている。

・想像力を豊かにしたいと思っている。

・自分らしさをアートで表現してみたい。

 

 

 【マスコミに騙されないシリーズ】

 

・ウクライナ情勢を不良に例えると(動画)>コチラ

・コロナワクチンについてもう一度考えてみる HP>コチラ 動画>コチラ

 

 

今週もまぁるく生きましょう。